2020-01-01から1年間の記事一覧
人生100年時代!楽しく幸福に生きるためにできること みなさんは、自分の人生について、どれくらい先まで考えていますか。1年先、2年先、10年先・・・もしかすると、将来のことなんて考えず今を全力で生きているんだ!という声もあるかもしれません。…
『リボンの男』あらすじ お金を稼ぐ人が価値のある人なのか 社会を支える非営利活動 『リボンの男』あらすじ 「仕事をする多くの大人が、世界を広げる努力をしている。でも、小さい世界へ向かうことでも人間は成長するならば、その方向を示す大人がいた方が…
みなさんは職場のデスクは何をするのに使っていますか。パソコンなどの事務作業ですよね。そのデスクが整っていれば気持ちがいいし、事務作業もはかどります。しかし、かの有名な文具メーカー「コクヨ」は、整っているだけではダメだと言います。ではデスク…
読書の冬到来 「読書の秋」ですが、自分の中では「読書の冬」です。だって秋は気候が気持ちよくて、外に出かけてピクニックしたくなって、なんだか家で本を読むだけでは物足りなくなってしまいます。 しかし、冬はとにかく家にこもりたい。そうなると本を読…
「片づけ」と聞くと億劫な気持ちになる人も多いでしょう。でも職場を見渡してみると気付きますが、仕事が早い人のデスクは整っている。片づけにはたくさんのメリットがあります。 デスクが片付いている人は仕事がはやい なぜなら、モノを探す時間がかからず…
職場の上司や部下、友人、家族との人間関係を良くしたい 社会において「人間関係」を考えずに生きていくことはできません。『きらわれる勇気』で有名なアドラーも「すべての悩みは人間関係によるものである」と言っています。 そんなあなたも少なからず人間…
職場の上司や部下、友人、家族との人間関係を良くしたい 社会において「人間関係」を考えずに生きていくことはできません。『きらわれる勇気』で有名なアドラーも「すべての悩みは人間関係によるものである」と言っています。 そんなあなたも少なからず人間…
職場の上司や部下、友人、家族との人間関係を良くしたい 社会において「人間関係」を考えずに生きていくことはできません。『嫌われる勇気』で有名なアドラーも「すべての悩みは人間関係によるものである」と言っています。 そんなあなたも少なからず人間関…
2021.7.2更新 花火!キャンプ!夏休み!青春!海水浴!夏がギュッと詰まったおすすめの小説 夏到来! 夏だ!夏休みだ!海水浴だ! 本好きの筆者おすすめの 夏にぴったりの本で、 夏をさらに満喫しましょう! 花火!キャンプ!夏休み!青春!海水浴!夏がギュ…
四葉のクローバーは三葉に勝てるのか!?突然変異の視点から考察 四葉のクローバーはこれからもクローバー界のマウントをとることができず、レアな存在としてあり続ける!?今回は四葉のクローバーから生物の進化と淘汰について考えてみます。 春風に揺れる…
ブログを書き始めたのが一年半前でした。初めは何となくで始めたブログ。すぐ飽きるかと思いきや、おかげさまで一年半も続けることができました。ありがとうございます 何事にも続けるにはモチベーションが大切です。ということで今回は自分がブログを書くモ…
東京ではもう開花宣言。自分の住む街も開花しているのかな。そう思いながら、桜を見てみるとまだまだ咲きそうもありません。桜が咲くのが楽しみだな。そんなことを考えながら今日も散歩。 そんな穏やかな気持ちも束の間、一歩一歩踏みしめながら歩いていると…
春発見! 散歩してると春発見! つくしが顔を覗かせていました。 もう春なんですね。 散歩の目的 散歩をしていると普段気にも留めないものにも目がいって楽しいものです。散歩をする目的は2つ! ① カロリーを消費するため ② 暇つぶし 特に①の目的が強い!散…
春を明るい前向きな本でやる気MAX 〜新生活、新社会人、青春、恋愛〜 春になると気持ちも新たになり、新鮮な心持ちですよね。そんな春にはさわやかで明るい小説で元気になるこの間違いなし!今回は新生活や新学期、新年度を迎える春にぴったりの本をみなさん…
笑える、泣ける、ほっこりするコメディー邦画を厳選!やっぱり日本の映画でしょ! 邦画ファンの皆さん、こんにちは。海外のアクションたっぷりの映画も魅力的ですが、邦画ののほほんとした映画ってふと見たくなるものですよね。そんな邦画の中でも特におすす…
力をもったYouTube YouTubeがメディアとしての大きな機能をもつようになった。これまでテレビという大きなマスメディアが主流だったが、少しずつYouTubeが発信力をもつようになってきたといえる。現にたくさんの芸能人が自身のチャンネルを開設し、多くの動…
なぜ「非」認知能力なのか ではどう非認知能力を伸ばすか ①ルールを守らせる ②自ら考えさせる ③たくさんの語彙にふれさせる ④思い切り遊ばせる ⑤スポーツをさせる なぜ「非」認知能力なのか 認知能力を伸ばした子ども 非認知能力を伸ばした子ども 非認知能力…
枕詞とは?現代語から現代風枕詞を探ってみた 昔学校の古文の授業で習った「枕詞」。この言葉が出てきたら後には必ずこの言葉がくるという例のヤツです。例えば 「ちはやぶる」ときたら「神」 「天の原」ときたら「ふりさけ見る」 が続きます。 ペアで使われ…
寒い外を眺めながら、こたつに入りながら、温かいお茶を飲みながら、冬も読書(^^) 冬にピッタリの小説を厳選して紹介します。まずはどれか一冊読んでみてください! 西加奈子『うつくしい人』 『うつくしい人』の詳細はこちら 寒さが身にしみるようになって…
私の働き方改革シリーズ第6弾 今回はデスクの機能アップを目指しましょう!少しでも早く仕事を終わらせて自分時間を確保! 筆箱はもたない クリアシートで必要情報をすぐ確認 とりあえず処分BOX 筆箱はもたない 仕事をする場所を移る度に、書類と筆箱を持っ…
2023.11.18更新 明るい本で元気に前向きになれる 楽しく明るい気持ちでいたい! こんな思いに駆られるときはないでしょうか。そんなとき、元気が出て明るくなれる本やクスッと笑える物語を読むと自然と気持ちも明るく前向きになれます。 本記事は明るく心温…
2021.1.22更新〜随時更新中! 文豪の名言・名文から明るい前向きな気持ちで生きよう 小説を読んでいると思わず目が留まってしまう 「心に響く一文」 こういう一文に出会うことってありませんか? 私も一冊に1つくらいは、心に響く一文、お気に入りの一文に…
【私の働き方改革】シリーズ第5弾 〜明るく前向きな心で作業効率アップ編〜 前回はデスクを整えて作業効率アップでした。 しかし整えるべきは机の上だけではいけません。最も整えるべきところ、それは私たちの「心」です。モヤモヤした気持ちのままでは仕事…