トビウオの思考履歴(雑記です)
今週のお題「人生最大の危機」~筋肉自慢の先輩 と かよわい僕~ 「僕は悪くない。でも先輩も悪くない。でもこの状況、どうすればいいんだ!!」 筋肉先輩とのプロローグ 夏の体育館はムッとするほど蒸し暑く、立っているだけでもジワジワと汗が噴き出してく…
8月は戦争についての特番や映画がテレビでよく放送されています。放送を観て、戦争や平和について考えられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。8月 6日 広島 に原子爆弾が落とされる8月 9日 長崎 に原子爆弾が落とされる8月15日 ポツダム宣言を…
2020.4.10更新 日本人の自己肯定感が低いと言われています。 自分に自信がもてないと楽しくない そして何より幸せでない。 内閣府の調査によると、「自己肯定感の高さ」と「将来に希望をもてるか」という2つには関係があるようです。 [内閣府:子ども・若…
なぜそう書くの?意味は? 天気予報で台風のニュースを観ていた時のことです。 「【たいふう】ってなんで【台の風】と書くの!?それより【大風】の方が意味が伝わるんじゃない!?」 普段は何も気にせず見過ごしていましたが、漢字について疑問に思うことが…
2017年ソフトバンクとみずほ銀行によって設立されたFinTech企業のJ.Score(ジェイスコア)が日本で初めて信用スコアのサービスの提供を開始ました。これを皮切りにLINE、Yahoo!、Docomoなどが信用スコアサービスの参入を表明、19年3月にはLINEとメルカリが連…
旅行がお好きな方みなさま! 3連休 GW 夏期休暇 年末休暇 気軽に、そして身軽に旅行を楽しみませんか? 本記事の内容で ① 旅行の準備を5分以内に!! ② 旅行カバンは片手で軽々持てる重さで!! を実現しましょう! カバンでお土産問題も解決! 手軽でお安…
もしお金があればこんなことができるのに もし仕事をやめたらこんなことができるのに もし部活をやめたらこんなことができるのに ・・・・・・ こんな風に思うことはないでしょうか でも「何かをやめればできるようになる」のでしょうか!? ◯◯がなければ… …
友達とラーメン屋に行ったときのこと。 注文を待つ間、友人としばしの歓談。 仕事のあれこれ、プライベートのあれこれ…よくある光景です。 そしていよいよラーメン到着 ズズズズズッ 私「…………………」 ズズズズズッ 友人「………………」 ズズズズズッ 「……………………」 …
『家売るオンナの逆襲』(水曜22:00〜) というドラマで北川景子演じる三軒屋チーフの決めゼリフ 「家を売るためです!」 変な言葉……でもこれって…! 今回はこの言葉と我々の仕事について考えてみましょう。 「家を売るためです」使用例 レンガ職人の話とは…
トランプ大統領はすごい! テレビやスマホを前にしてこう思うことがあります。トランプ大統領がツイッターを更新すれば、発言1つで世界中の政治や経済、株価が動きます。すごい!というかグウの音もでません。 今も、中国との貿易摩擦、メキシコとの壁の問…
皆さんの職場は人手が足りているでしょうか。 2018年の平均有効求人倍率は1.61倍 求職者1人につき1.61件の求人があることになります。 つまり多くの業種が働き手を求めている状況です。 ちなみにリーマンショック後の2010年の有効求人倍率が約0.5倍(2人に…
偉い人ってどんな人? 少し前にある子どもに聞かれて考えさせられたことがあります。 「偉い人ってどんな人ですか?」 校長先生!?安倍総理!?孫正義!? と色々考えましたが、本当にそうでしょうか。確かに上記の三方は立派な方だと思います。しかし、こ…
先日『夏への扉』という小説を読んでいるときにふとひらめいた。そして考え込んでしまったことを綴ります。 この小説には、コールドスプレーといって体を冷凍させて、未来(例えば50年後)に解凍させることによって50年後の世界にタイムスリップできる、そん…
果たして自分は3億円を手にするとどうなってしまうのだろうか。皆さんならどう使いますか? 10月19日に公開された「億男」を観に行ってきました。 私はおそらくダメになってしまうだろうと思います。まず仕事を辞めることを考えるだろうからです。そう…
自分の意思で生きる 最近のよく本でこういった意見をよく目にします。 「他人の意思で生きるのではなく、自分の意思で生きろ」 最近このことについて色々と考えています。その通りだと思うのですが、世の中ではこの生き方はなかなか理解されてないように思い…
ブログを始めてもうすぐで1ヶ月となります。 初めは1日2pvとか3pvでしたが、先日初めて1日100pvを超えたり(その日だけでしたが…)少しずつ見てくださる方が多くなっていることが本当に嬉しいです。数十pvのささやかなブログですが、自分にとってそ…
吉野家でちょい呑みする「吉呑み」 この日、飲みたい気持ちを抑えられず外出するも、家の近くに飲み屋がねえ!ついでにお金もねえ! その時思い出したのが「ちょい飲み」 ちょい飲みといえば吉野家!しかし近所にあるのはすき家! ということですき家にお邪…
9月29日、世界バレー開幕 テレビ放送もされています世界バレー。初日である29日に世界バレーの観戦に行ってきました。 場所は横浜アリーナです。 次の目次で紹介します!最後までお付き合いください。 会場内の様子は? 日本戦の前は何をしてるの? 試…