世の中に影響力があるのは強い
トランプ大統領はすごい!
テレビやスマホを前にしてこう思うことがあります。トランプ大統領がツイッターを更新すれば、発言1つで世界中の政治や経済、株価が動きます。すごい!というかグウの音もでません。
今も、中国との貿易摩擦、メキシコとの壁の問題に関して呟くだけで日本経済、世界が振り回されている状況です。いい意味でも悪い意味でも、これってすごいことだなと痛感するわけです。
ちなみに日本のTwitterフォロワー数1位は有吉弘行さんで約700万人、Instagramフォロワー数1位は渡辺直美さんで約860万です。さすがに世界経済が…という訳にはいきませんが、少なからずお二人には影響力があります。
その一方で自分は…
と比べるものでもありませんが、やはり何かを発信しようと思ってもなんの手段もないことに気付かされます。たとえブログで記事を書いても、ツイッターでつぶやいてもほとんど目にもつけられずに終わるのが関の山でしょう。まあ当然と言えば当然です。
ですが、これは世の中に訴えたい!伝えたい!知ってもらいたい!ということがあったとき、その手段を持っていないというのは弱いと思います(立場的に)。もしそれができるのなら幸せなことだな、そんなことをふと考えたことがあります。
しかし
周りを見回すとブログでたくさんの方に情報を発信できている方もいます。人気なブログを見てみると子育てのことやおススメの本などを多くの人に発信されています。自分の考えや有益な情報を多くの方に、少なくとも自分よりはかなり多くの方に伝えることができています。自分が目指したいのはこういうことだなとしみじみと思うのです。
SNSの投稿によって様々な問題が起こっています。不適切動画や情報漏洩、いじめ問題など…連日SNSがらみの報道は絶えません。SNSは怖い!けしからん!という印象も持たれかねません。もちろんネット上であるからこそ配慮が必要なこともあります。しかしこれは、SNSを使う側の問題であって、SNSそのものは大変な可能性を秘めるものです。
SNSの発達によって
今は自分のような一般人にも、考えを発信することが許された有り難い社会です。使い方には充分に気を付けつつも、細々と自分の考えを自分の言葉で発信していきたいものです。
よければ読者登録をおねがいします!