トビウオ読書日和

  ★☆ 人生幸せにする方法、読書の楽しさを発信中 ☆★ 二児の子育て奮闘中 / 自分の部屋は市立図書館 / 目指せ51歳早期リタイア  /  教育系アラサー男子 / アウトドアできる人が眩しい/ 友達、読者、生え際の髪は宝/ コメント交流歓迎

【朝読書】今年の梅雨はラッキーだね!その思考法とは…?

f:id:jhysv_31120:20210515135505j:image

今年の梅雨は早いんだそうで

 

別に早く来ようが

遅くに来ようが

 

どうせ来るものなら

いつでも構いません。

 

梅雨は雨が降って

ろくに外に出掛けたりすることもできませんし、出掛けようとも思いません。

 

梅雨入りをガッカリに思う人の割合は

日本人の96%くらいだと勝手に思っています。

 

しかし

今年なんかはどうせ

ろくに出掛けられないし、

 

むしろ出掛けられない時期に

梅雨が被ってラッキーです。

そんなこんなの

今日このごろ

今朝読書にいそしみます。

f:id:jhysv_31120:20210515134003j:image

『2040年の未来予測』

 

なんか自分が思ってるよりも

未来っていうのは変わっているんだなと思いました。

 

定年きたら

日本中を車中泊の旅で巡りたいな

 

とか思っていましたが。

 

今思い浮かべている車と

未来の車とは

全くの別物になっているんですよね…

 

そう考えると

将来こんなことをしたいなとか

そんな思いを膨らませているよりも

 

今からできることを

思い切り楽しんで

 

未来ら未来で

もっともっと面白そうなことがあるから

それを楽しんでいきたいなと

 

そんなことを感じました。

 

内容は

「空飛ぶ車」とか

「遠隔治療」とか

とても

現実になるとは思えないようなことが

現実になりそうだということが書かれていて、これも面白かったです。

 

よければご一読ください

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2040年の未来予測 [ 成毛 眞 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2021/5/15時点)

楽天で購入

 

 

 

☆ 人生を幸せにする方法

☆  読書の楽しさ発信中!

よければ読者登録おねがいします(^^)

私たちは本当に「自立」できているか

f:id:jhysv_31120:20181003220201j:image

今日のテーマは「自立」です。

 

自立には

大きく3種類あって

  • 「精神的自立」
  • 「社会的自立」
  • 「経済的自立」

 

この3つ

自分は余裕で満たしている!

自立できているな!

 

そう思いましたが

ちょっと待った!

 

今日は

「本当にそうなのかな」と

一度立ち止まって考えてみましょう。

自立の3種類について考える

1.精神的自立

f:id:jhysv_31120:20181003215942j:image

精神的に他人に依存せずに生活できているかが問われる精神的自立。

 

精神的自立はできてるかな!?

と初めは思いましたが、

本当にそうでしょうか?

 

・    仕事のモチベーションを自分で管理できているか→同僚や上司、家族の助けでモチベーションを保ててるだけではないのか!?

 

・    自分の行動を他人に流されず自分で決められているか→他人やネットの情報に大いに揺さぶられていないか!?

 

果たして

自分は精神的に自立しているのか!?

 

甚だ怪しいです。

 

2.社会的自立

f:id:jhysv_31120:20181003220141p:image

これは社会の中に存在意義を見出し、

社会に参画していく力を問われます。

 

社会的自立を促すために教育課程でキャリア教育を推進したりしていて、職場体験学習なども全国で盛んに行われていますよね。

 

普通に就職して働いていたら、社会や組織に必要とされるため、自分の居場所を感じ、社会的に自立していると感じるかもしれません。

 

しかし、それだけでは不十分です。存在意義を見出すには、その仕事のやりがいや必要感を感じ、積極的に社会に参画することも必要かと思います。

 

各組織の活動(仕事、自治会、PTA、子どもの習い事の当番など)で、その主旨や意義を考えずいやいや(消極的に)取り組んでしまいがちですよね。

 

社会的自立、

これはいかがでしたでしょうか?

 

3.経済的自立

f:id:jhysv_31120:20181003220027j:image

これは辛うじてクリアできているかな!?

 

しかし、育児で仕事を辞めたり、病気や怪我で休職ということもあり得ないことではありません。そういった場合、やはり経済的に頼らざるを得ません。

 

また共働きの場合、

今の生活水準は配偶者の給料に依存している部分もあります。

 

まあそこまで考えだしたら

きりがないですね(^_^;)

 

トビウオ的まとめ

f:id:jhysv_31120:20181003220005j:image

よく考えると

自立できていないところもあるんだな。

 

もちろん

子どもの頃に比べたら自立しています。

 

しかし本当の意味での自立は

まだ遠い物なのかもしれません。

 

人と人とが共存する社会です。

 

「依存」はあまり良くありませんが、

「支え合う」ことはとても大切です。

 

あくまで「自立」を目標に

助け合って生きていくことは忘れないようにしたいです。

 

人生を幸せにする方法、読書の楽しさ発信中! よければ読者登録おねがいします!

【朝読書】くりかえし再読する本ってありますか?

の花も散り

新年度の強烈な雰囲気も

少しずつ薄らいできたこの頃

f:id:jhysv_31120:20210410064544j:image

だけど

気持ちは新たにいたい

 

そう思うたびに

自分は何度も読み直す本があります。

 

吉野源三郎君たちはどう生きるか

f:id:jhysv_31120:20210410064302j:image

2010年の

大学生の頃購入し11年

 

もう15回は読み返している一冊です。

世の中には

信用できないことが

たくさんあります。

 

 「おれは晴れ男だからな」

と意気揚々と語る奴

 

 高校の頃の先生が言っていた

「紙の辞書は電子辞書よりもいい」

って話

 

これらは未だに

信用していないけれど

 

良い本っていうのは

年齢を重ねて読み返してみると

新しい発見がある

 

という話は

この本のおかげで

信用できる。

 

線を引きながら

付箋を付けながら読み続け

f:id:jhysv_31120:20210410064320j:image

この付箋の数

引いた線の数が

新たな発見の数なわけで

 

この汚さが

妙に心地よくて

愛おしい。

 

皆さんにとって

次読むのも楽しみな

こんな一冊

どんな本でしょう?

 

よければコメントで

教えてくれたら嬉しいです(^^)

 

人生を幸せにする方法、読書の楽しさ発信中! よければ読者登録おねがいします

【人類総変人論】「変な人」など存在しない。存在するとしたら人類は全員変人である。

あるオフィスの片隅で

f:id:jhysv_31120:20210331071823j:image

「あの人って変な人だよね〜」

 

こんな会話が

オフィスの隅から聞こえてくる。

 

この「変な人」に成り下がらぬよう

私たちは「普通の人」であろうと必死に振る舞うのだ。

その「変」、相対的であり絶対的ではない

しかし

ここで少し立ち止まって考えてみよう。

 

「変な人」というのは

そう決めつけている人にとって「変」なだけであり、絶対的な「変」ではない。

 

逆に「変な人」からみると

普通の人は、常識に縛られた自由のない変わった人たち「変な人」となり得る。

社会が変われば「普通」も変わる

f:id:jhysv_31120:20210331072002j:image

映画『猿の惑星

はご存知だろうか。

 

機体の故障で

一時的に立ち寄った惑星が

猿が世の中を支配する惑星であり、全てが猿中心の世界だ。

 

世の中の仕組みはもちろん、

考え方なども人間ではなく、

猿中心である。

 

そこでは

人間の存在、考えは「変」

猿という存在、考えが「普通」

である。

 

つまり

社会、社会を構成する存在が変われば

何が普通で何が普通でないかの価値観も当然変わってくるのだ。

「【変】の惑星」の普通とは?

例えば

猿の惑星」ならぬ「変の惑星」

があるとしよう。

 

この惑星には

常識などにとらわれない破天荒な人ばかりが住んでいる。

 

この中に

常識をわきまえ、周りの人に常に気を配りながら生きる、「普通」の人が迷い込んだ。

 

この普通の人は

この惑星の人にこう言われるだろう

「あの人って変な人だよね〜」

 

まとめ

f:id:jhysv_31120:20210331072120j:image

ここまで見てきたように

絶対的な「変な人」というのは存在しない。

 

社会や見る人によって

価値観が異なるからだ。

 

私たちは

天動説を信じて、なかなか地動説を受け入れられなかった祖先と同様に

 

なかなか自分中心の考え方から

抜け出すことができない。

 

しかし

少し視点を変えて考えよう。

 

自分が変だと思うこの考えは、

相手にとっては変である。

 

相手を「変な人」と決めつけた瞬間

自分も相手にとって「変な人」

となるのだから。

 

人生を幸せにする方法、読書の楽しさ発信中! 

今回は少しブレました…(^_^;)

【意見】FIREを揚々と語ることに違和感

f:id:jhysv_31120:20210330071008j:image

人気YouTuberや書籍などの影響で

FIRE(経済的自立した状態で早期退職)

がムーブメントとなっています。

 

労働から自由になり

自分の好きなことをして過ごす

 

この考え方、生き方

素敵です★★

 

しかし、

しかしですよ!

 

これを意気揚々と語ることには

一抹の違和感を感じます。

 

先にことわっておきますが

自分もリタイアできる状態を目指しています。

 

その前提で

目指すにあたって気を付けたい視点2つをまとめていきます。

 

結論、以下の二点です。

違和感① 目標が仕事を辞めること?

f:id:jhysv_31120:20210330071024j:image

 仕事を辞めることが目標…

って辛くないですか?

 

 例えば10年後にFIREするのが目標なら

この10年間は豊かに生きられたと言えるのかなと思います。

 

 20代の社会人になりたて、もしくは学生の時からリタイアが目標というのは少し違和感を覚えます。

 

 人生を豊かにすることが目標なら、

まずは仕事を楽しくする努力(業務を見直す、転職する)が得策ではないでしょうか。

 

仕事をやり切った

十分頑張った

と思えたときにFIREできるよう

 

①  仕事自体に目標をもって取り組む

②  余裕資金を運用し、辞めるも辞めないも選択できる状態にする

 

②だけではく、

①の意識を持って生きたいです。

違和感② 税金で助けてもらう立場になる

f:id:jhysv_31120:20210330071053j:image

 リタイア後は当然労働所得がなくなります。

ということは住民税非課税、申請すれば国民年金なども減額免除される訳です。

 

つまり

税金のお世話になる、生産年齢の労働者にお世話になるということです。

 

その状態になることを

意気揚々と語るのに少し違和感を感じます。

 

社会のセーフティネット

本当に困っている人のためにあること

 

自分もリタイアできる状態を目指していますが、この点は意識しておきたい。

 

そしてもしリタイアするときは

謙虚な気持ちを持って人生を楽しみたいと思います。

 

まとめ

f:id:jhysv_31120:20210330071221j:image

以上2点を見てきました

① 仕事を辞めることが目標は虚しい

② 税金に助けてもらう立場になる

 

自分もリタイアできる状態を目指しています。人生を選択できる状態にありたいからです。

 

しかし

それを目指すにあたってはこの2点は意識しておきたい。

 

そして

リタイアできる状態になったとしても

本当に自分の人生が豊かになる選択をしたいです。

 

皆さんは

いかがお考えでしょう?

ご意見、ご感想いただければ嬉しいです(^^)

 

人生幸せにする方法、読書の楽しさ発信中!

よければ読者登録おねがいします(^^)

【朝読書】お金がなくても幸せ!東大卒プータロー歴20年の著者が送る豊かな人生談

f:id:jhysv_31120:20210328073109j:image

アラサー男子!花束をもらう

り、送られ年度末。

別れを惜しむ間もなく、新たな出会い心も奔走する年度初め4月

 

分も今年度は「花束」なんていう

間に余るステキなものをいただく立場でして…

 

は朝6:30

本を片手にコーヒーをすする目の前には立派な花が花瓶にドカッと腰を据えています。

花束が運んでくれたもの

の花束が来てからというもの

職場の素敵な人たちへの感謝の気持ちが湧き上がるのと同時に、止まらぬのムズムズも湧き上がるのです。

 

束からも花粉が出ているのだなと

当たり前のことを思いながら

 

束をもらって目を潤ませたあの涙

実に98%は感動によるもので

残り2%は花粉によるものなのではないか

 

んな目も当てられない想像に苛まれながら、今朝もを開きます。

 

今週の一冊

f:id:jhysv_31120:20210328075346j:image

山﨑寿人

『年収100万円の豊かな節約生活』

東大卒で20年以上プータロー生活を続ける料理好きの著者。1日500円生活やカレンダー家計簿、節約料理を提供するホームパーティー、ベランダハーブ畑など節約を楽しみながら毎日を豊かに過ごすアイデア(?)満載!
お金がなくても楽しめるぞというのを人生をもって証明中!


 

 

浪費と自由な時間

この手の本を最近数冊読みましたが

浪費をしない分、自由な時間を買う

という考えを実感します。

 

年間の生活費200万円の人は

200万円あれば1年間、400万円あれば2年間の労働のない自由な時間を買うことができます。

 

本書はその自由な時間を

いかに豊かに過ごすかというアイデアが紹介されています。

 

人生を創る=何を選んで何を選ばないか

生は何を選んで、何を選ばないか

著者は自由な人生を選びましたが、

同時に失ったものを多くあると言います。

 

世間体、評価、金、名誉、家族…

 

人生はトレードオフ

全部を選ぶことはできません。

 

さんは人生で何を選びますか?

 

人生を幸せにする方法、読書の楽しさ発信中! 

【朝読書】今の内閣、実は2軍!?春と読書とティッシュケース

季節を一番感じるのは

昼ではなく実は朝なのではないか。

 

朝5:30

差しこむ朝日と小鳥のさえずりで目覚める。

 

なんて理想的な目覚めではない。

花粉症のせいか鼻が詰まり、体が酸素を求めて目が覚めるのだ。

 

平日なら二度寝するが、今日は休日。

二度寝するなどもったいない。

 

時間を見ると朝だが

外を覗くとまだ夜だ。

 

本を片手に外へ出る。

花粉の季節はいつもポケットティッシュ

 

昔、京都で買ったポケットティッシュ入れ。

これに入れると持ち運ぶのも楽しくなる。

f:id:jhysv_31120:20210314204737j:image

今週は図書館で借りたこの一冊

室積光『最強の内閣』

 

家の非常事態で集められた最強の内閣。

なんと国民に告げられたのは、これまで政治をしていたのは二軍の内閣であったということ。

秘密裏に集められていた「一軍」の内閣が国を救っていく。

 

みなさん

「今週は実用書の気分だな」とか、

「今月はずっと小説の口だな」

 

とかいう、よく分からない周期

「読書周期」

的なものありません?

 

私は今年始まって

ずっと実用書の口でしたが、

今は小説を読むの楽しいなと噛みしめながら読むターンに入っています。

 

そういえば

が少しずつ咲いてきていたことを思い出し、土手でも散歩してみるかと思う日曜日の朝。

 

みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

人生を幸せにする方法、読書の楽しさ発信中!

読者登録いただければ嬉しいです(^^)