トビウオ読書日和

  ★☆ 人生幸せにする方法、読書の楽しさを発信中 ☆★ 二児の子育て奮闘中 / 自分の部屋は市立図書館 / 目指せ51歳早期リタイア  /  教育系アラサー男子 / アウトドアできる人が眩しい/ 友達、読者、生え際の髪は宝/ コメント交流歓迎

オーディオブックAudibleを1年使ってみた!コイン制の移行とおすすめのタイトル5選

Amazonのサービスの一つにAudibleオーディブル)があります。

これは話題の本をプロが朗読してくれる大変便利なオーディオブックのサービスです。このサービスを1年間利用して、100冊以上の本をスキマ時間を利用して聴くことができました。

そんなAudibleについて本記事では次の3つについて紹介したいと思います。

f:id:jhysv_31120:20180925194128j:image

Audibleとおすすめの使い方

Audibleはオーディオブックなので、当然耳から情報が入ってきます。そのため、何か作業をしながらでも本の情報を入れることができます。Audible利用のおすすめの場面は次の3つです。

① 通勤の車の中

f:id:jhysv_31120:20180926215147j:image

最も気軽に、また毎日定期的に聴くことができます。通勤が20分とすると往復だと40分。速度調整で2.0倍速で聞けば、毎日80分ぶん聴くことができます。5時間の書籍でも平日の月曜から聴き始めたとして木曜日の帰りには読破?することができます。通勤時間を有効に利用しましょう。

②バスや電車の中

f:id:jhysv_31120:20180926214825j:image

バスや電車の中でイヤホンを使ってAudibleを聴くのもおすすめです。音楽を聴いたり、ネットサーフィンをしたりする方を多く見かけますが、Audibleを利用して通勤時間を有効に活用するのもおすすめです。

③ウォーキング、ランニング中に

f:id:jhysv_31120:20180926215130j:image

音楽を聴くように聴けるAudibleは運動中にもおすすめです。私は片耳だけのワイヤレスイヤホンを付けてウォーキングやランニングをしています。体を動かすと頭も冴えて、どんどん書籍の内容が入ってきます。少し難しい本を聴くときはこの方法で理解していくのもいいですね。

 

途中でも書きましたが、Audibleには速度調整機能があり、それを利用することで更に効率よく書籍に触れることができます。速度は1.25倍〜3倍まであり、本の難易度や気分によって速さを変えたりして楽しんではいかがでしょうか。

 

コイン制の導入!今後も継続するか!?解約するか!?

f:id:jhysv_31120:20180929231735j:image

2018年8月28日、これまでの聴き放題からコイン制へと移行しました。毎月コインが渡され、そのコインでオーディオブックを購入するシステムです。

このサービス変更を聞いて、解約を検討した方も多いのではないでしょうか。

そこでこのコイン制のメリットとデメリットを考えてみることにします。

 

メリット

  • 書籍のタイトルが新しくなった

これまでのAudibleになかったタイトルが増えました。さらに新しい書籍も以前よりやや増えたかなといった印象です。解約を考えている方も聴いたことのない作品を聴いてから解約するのでも遅くはないでしょう。

 

  • 返品して実質コイン以上に聴ける

作品は返品可能です。筆者も返品して聴くなどしてコイン以上の作品を聴くことができました。結局聴き放題のときとコイン制のときとで同じ数の作品を聴いています。ちなみに筆者は2回返品しまして9作品を聴きました。

(ちなみに)返品回数の上限は?

あまり返品しすぎると返品できなくなるのでお気を付け下さい。明確に何回返品できるという規定はありませんが、自分の場合だと

前月…3本返品

当月…5本返品

「返品できません」

となりました。ですので聴き放題と同じ感覚で聴くことが不可能でした。

 

デメリット

  • 聴き放題のときより気楽に聴けない

聴き放題のときは、いいなと思った作品はどんどんダウンロードして、面白くなければすぐ削除していました。しかし、コイン制では返品するのでもいちいちAudibleのサイトにアクセスしないといけませんし、購入もアプリのみではできません。

 

  • 短い作品を聴きづらい

コイン制では1コイン1作品なので、どうしても1時間などの短い作品を購入するのはもったいない気がしてしまいます。短い作品にも良作が多くあるので、そちらも気楽に聴けたら嬉しいのですが…。

 

結局、継続?解約?

筆者は迷ったすえ【継続】を選択しました。

手間はかかりますが、聴けるタイトルも増えて返品を使えば聴ける数も増えるので聴きたい作品がある間は継続していこうと思います。

ただ効率を重視して、今の制度ではストレスに感じる方は解約して他のサービスに移行すべきでしょう。

 

Audibleで聴けるおすすめの書籍5選

f:id:jhysv_31120:20180926215445j:image

1年間毎日聴き続けてきて、特に面白かった作品を紹介します。よければ聴いてみてください。

 

1.  人生は楽しいかい? / ゲオルギー・システマスキー

f:id:jhysv_31120:20180926205842j:image

冴えないサラリーマンに、一風変わった外国人が人生を楽しむため極意をレクチャーしていきます。参考になることが多いだけでなく、ストーリーも面白いので楽しんで聴くことができます。

 

2.  多動力 / 堀江貴文

f:id:jhysv_31120:20180926205848j:image

自分の好きなように生きるために、面倒な人間関係や悪習を廃し、どんどんやりたいことを行動している堀江さん。この作品を聴いた後はよしやるぞ!という気持ちがモリモリと湧いてきます。この気持ちを行動!

 

3.  自分を操る超集中力 / DaiGo

f:id:jhysv_31120:20180926205141j:image

集中力をもって仕事や勉強に励むためのたくさんの方法が紹介されています。一つ一つが、分かりやすく、また科学的な裏付けも合わせて紹介してくれるので、抵抗なく知識が入ってきます。集中力を高めるために生活を少しでも変えたい方におススメです。

 

4.  痴人の愛 / 谷崎潤一郎

f:id:jhysv_31120:20180926205911j:image

谷崎潤一郎の女性崇拝の思想が随所に見られ、ドキドキしながら聴くことができます。主人公にそこまでやるか!とツッコミを入れながらも、主人公の心情を追っていくとなんとなく分かるなと同情する場面もあります。最初から最後まで楽しみながら名文に触れることができる一冊です。

 

5.  ペンギンハイウェイ / 森見登美彦

f:id:jhysv_31120:20180926205957j:image

街に突然現れた「ペンギン」。このペンギンの正体を突き止めるべく研究家の小学生が歯科衛生士のお姉さんたちと研究を続けていく夏物語。自分も小学生の夏休みに戻ったような気持ちでワクワクしながら聴ける作品です。

 

終わりに

良し悪しがあるにせよ、オーディオブックは時間を効率的に使って学んだり楽しんだりできる便利なツールです。工夫して生活に取り込み、新しい読書習慣を作っていけば生活が変わってくると思います。

Audibleというツールを使ってこれからもたくさんの作品に出会っていきたいと思います。下にリンクを貼っていますのでよければ見てみてください。

 

【紹介コードあり】格安SIM(MVNO)で年14万円の節約を達成!auからmineoに替えたら家計が変わった話

 f:id:jhysv_31120:20190505221418j:image

                                                     2020.3  編集

紹介コード(紹介用URL)

https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=W4W9C5Z1C6

↑このURLの利用で1000円キャッシュバック

 

携帯料金が高い!

こう感じられたことがある方も多いのではないでしょうか。そう感じられた方の中には格安SIMへ移行を考えられた方も多いはず。

私も2018年4月に、au から格安SIMの「mineo」に替え、格安SIMの生活を送っています。

そこでこの記事では次の5つについてご紹介したいと思います。

 

格安SIM mineoって?

f:id:jhysv_31120:20180929142944j:image

まずSIMとはスマホに入れる金メッキのようなICチップのことで、これをスマホに入れることで通信や通話、アプリを使用することができるようになります。そしてサービスを運営する携帯会社のことをキャリア(大手だとaudocomosoftbankなど)、その大手キャリアの回線を借りてサービスを格安で提供している会社をMVNOといいます。

MVNOが提供する格安SIMにすると、大手キャリアに比べて大幅に使用料を安くすることができます。mineoはMVNOの一つで、格安でスマホを利用できます。iPhoneでも契約できるのが魅力の1つです。

 

UQモバイル」か「mineo」か?

f:id:jhysv_31120:20180929172107j:image

格安SIMに替えようと思ってまず悩むのが、どの会社のSIMを使おうかということではないでしょうか。

番号ポータビリティ制度(MNP)で乗り換える際にはUQモバイルmineoとで迷われる方も多いことでしょう。

どちらとも魅力的なサービスですが、どちらを選ぶかは使う人によるかと思います。では、どういう人が「UQモバイル」に向いていて、どういう人が「mineo」に向いているのでしょうか。

簡単に言うと

 

UQモバイル

通信速度を重視する人

 

mineo

利用料をより安くしたい人

サポート重視の人

 

です。色々と細かいところは違いますが、細かいところを気にされない方はこれで判断されても問題ないかと思います(どちらもとてもいいサービスですので)。私はmineoを選びました。mineoは通信速度、安さ、サービスのどれもバランスがよく、それが決め手でした。

 

お得に乗り換える方法2策

大手キャリアからMVNO(今回はmineo)に転出される際にやっておいた方がお得なことが2つあります。これをやると約4000円もお得ですので是非やることをおすすめします。

 

① エントリーパッケージの利用

MVNOを契約する際に、転入手数料を取られます。この手数料 3240円を安くできるのがエントリーパッケージの利用です。

mineoの場合

3240円→300円(エントリーパッケージ購入代)

Amazonで300円ほどで購入できます(2020.3月現在)。約2800円もお得ですので予め用意して、お得に乗り換えましょう。

 

② 紹介用URL・紹介コードを使って契約する(紹介キャンペーン)

紹介URLを使って契約すると1000円分の電子マネーがもらえます(2020.3現在)。mineoの紹介URLがあるので、使って1000円お得に乗り換えましょう。以下のURLからアクセスするだけでいいので簡単です。

 

【以下のURLから乗換で1000円ギフトGET🎁】

https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=W4W9C5Z1C6

 

mineoに替えた利用額と通信速度

①  安くなった?実際の利用額を公開!

とにかく安くなりました。これまでauユーザーで毎月平均8500円の通信費がかかっていましたが、現在は利用料金が月平均1800円ほど(基本料1630円(税込)+通話料200〜300円くらい)。

f:id:jhysv_31120:20190427224809j:image
f:id:jhysv_31120:20190427224819j:image
f:id:jhysv_31120:20190427224815j:image
f:id:jhysv_31120:20190427224812j:image

auの更新期間で転出したので経費もほとんどかからず、毎月6000円以上の節約になりました。1年だと

1人で年間   7万2千円の節約

夫婦で年間14万4千円の節約

家族4人で28万8千円の節約です。

浮いたお金で旅行を楽しんだり、貯金したりと有効に使えそうです。

f:id:jhysv_31120:20180929142908j:image

②  通信速度は不便ではない!?

私自身そこまで通信速度にこだわっていないのもあってほとんど不便を感じません。そもそも平日は夜まで仕事でスマホを使わないし、帰宅するとWi-Fiがあるので問題ないです。休日などは1日スマホを使いますが、通信が遅いなと感じるのはごくたまにです。もちろん大手キャリアに比べると速度は劣りますが、そこまでこだわらない方なら全く気にならないと思います。

ただ昼休みにスマホを使う方が多いため、昼休みの時間帯は通信速度が落ちるようです。

 

乗り換えてよかった?後悔?

格安SIMに替えてよかったか?

半年間使ってきましたが、結論を言うと断然「替えてよかった!」です。通信費が大幅に安くなる割に不便になることがほとんどありません。替えるときの多少の面倒をクリアすれば後は格安でスマホを使える毎日が待っています。浮いたお金を趣味や旅行に使えるのは魅力的ではないでしょうか。ぜひ格安SIMを検討してみて下さい。

 

【mineo公式HP】

【以下のURLから乗換で1000円ギフトGET🎁】

https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=W4W9C5Z1C6

 

よければ読者登録おねがいします!

信用スコアで社会はどう変わる!? AI評価で頑張る人が報われる社会へ J.ScoreとLINEスコアの挑戦

f:id:jhysv_31120:20190422185112j:image

2017年ソフトバンクみずほ銀行によって設立されたFinTech企業のJ.Score(ジェイスコア)が日本で初めて信用スコアのサービスの提供を開始ました。これを皮切りにLINEYahoo!Docomoなどが信用スコアサービスの参入を表明、19年3月にはLINEとメルカリが連携を発表しており、2019年は信用スコア元年となるかもしれません。

信用スコアとは一体何なのでしょうか。

信用スコアとは

f:id:jhysv_31120:20190421143329j:image

信用スコア(AIスコア)とは、個人が入力した情報を元にその人の信用力と可能性を数値化したものです。例えば職業や年収、性格、ライフスタイルなどを入力することでAIなどが公正にその人の信用を数値化します。

 

海外で広がる信用スコア

信用スコアは実は海外では既に利用されているサービスです。

 

🇨🇳   中国では信用スコアによってサービスを、うけることができるアリババ系の芝麻信用ジーマシンヨウ)などが広がっている。

🇺🇸   アメリではクレジットカードの返済履歴から個人の信用度が計られ、その信用度を企業の人事採用や賃貸物件の契約の際に役立てている。

 

このように「信用」を数値化して活用しようという流れは世界で広がっており、日本もこの流れに少しずつ乗ってきています。

 

日本で利用できる信用スコア

2019年現在サービス開始しているのが、前述した「J.Score」です。J.Scoreはみずほ銀行ソフトバンクが設立したFinTech企業です。

使い方は簡単で、J.Scoreのアプリをダウンロードして職業や年収、お金に関する考え方などを入力すると信用スコアが表示されます。

f:id:jhysv_31120:20190421141931j:image

筆者(28歳)の信用スコアは634でした(まどまだ低い…平均がどれくらいかは分からないけど)。詳しい質問に答えたり、運動・学習・睡眠・支出管理を継続したりしてもスコアが上がっていきます。

f:id:jhysv_31120:20190421142134j:image

 

(2019.6追記)

2019.6にLINELINEスコアのサービスを開始しました。LINEスコアも同様に簡単な質問に答えるだけで大丈夫でした。

 

信用スコアをどう活用できるのか

J.Scoreでは、現在信用スコアを2つに活用することができます。

①  レンディング

信用スコアに応じて貸付限度額、貸付利率などが変動します。これを見ることで自分が大体どの程度貸付してもらえるのかが分かります。

f:id:jhysv_31120:20190421142322j:image

 

②  リワード

信用スコアに応じた割引や特典を受けることができるようになっています。2019.4現在ではソフトバンクHulu(動画配信)、さとふるふるさと納税)、careco(三井系のカーシェアリング)などなどです。スコアが上がれば受けられる特典も増えていきます。

f:id:jhysv_31120:20190421142314j:image

 

LINEスコアでできる特典

LINEスコアではスコアに応じてLINE Pay使用時に還元されるポイントがアップします。

f:id:jhysv_31120:20190629175744j:image

ポイントがアップするとなると、LINEスコアのような信用スコアを利用する方を一気に増えていくのではないでしょうか。

 

信用スコアが使われる社会

他にも信用スコアは今後様々なサービスを利用する際に活用できる可能性があります。これからは相手の信用度を知りたい場面が多くなってくるからです。

 

これまで以上に相手が信用できるのかを知る必要がある社会である

f:id:jhysv_31120:20190422123442j:image

今は相手の信用度を知る必要がある場面が多くなってきています。例えば

 

⭐️   これまでの【会社ー個人】でのやりとりから、メルカリを代表するように【個人ー個人】でのやりとりが増えてきている。

⭐️   シェアエコノミーのように物(車や自転車など)をシェアリングする機会が増えてきている。

 

そこで必要なのが「信用」です。これまでは信用できる会社のサービスを受ければよかったですが、個人間のやり取りやシェアリングでは相手が信用できるのかどうか分かりません。そこで相手の「信用度」が分かる仕組みが必要となる訳です。

 

正当に人を評価できる社会へ

f:id:jhysv_31120:20190422184759j:image

メルカリでは相手のこれまでの「取引評価(信用度)」を見ることができ、配車サービスのUberでは運転手の評価が分かります。その信用情報を私たちは利用しながらこれらのサービスを利用しています。

メルカリで雑な出品、落札をしている人は信用度(評価)が低く表示されますし、Uberで荒い運転をしているとこれも評価が低く表示され、利用者はその人を選ばす、評価の高い人を選ぶでしょう。

このように信用スコアのように信用度を可視化することで、一生懸命に努力する人が正当に評価される時代が来ることが期待できます。

これまで人からの評価で辛い思いをしてきた人もそんな理不尽な思いをする必要がなくなる時代がやってくるかもしれません。

 

まとめ

これまで人の評価は人が行ってきました。そして評価する際には見た目などの第一印象や性別、時には人種などのバイアスがかかることで不当な評価をしてしまうこともあったかと思います。しかし公平な評価をし、頑張る人が正当に評価をする力を「信用を数値化する」というテクノロジーはもっています。またこれからのネット社会が円滑に運営されるツールとしても有効に活用されていくでしょう。

お金を貯めることと同じくらい、努力して「信用を貯める」ことも大切な時代になるのかもしれません。

 

よければ読者登録をおねがいします!

【決定版】旅行を気軽に身軽に!旅の便利グッズ7選

f:id:jhysv_31120:20210530112333j:image

旅行がお好きな方みなさま!

 

3連休

GW

夏期休暇

年末休暇

気軽に、そして身軽に旅行を楽しみませんか?

 

本記事の内容で

①  旅行の準備を5分以内に!!

②  旅行カバンは片手で軽々持てる重さで!!

を実現しましょう!

カバンでお土産問題も解決!

旅行に行くときまずは旅行カバンを出してきて「よし!準備するぞ」と意気込む方も多いのではないでしょうか。

 

それでは旅行が毎回大変ですよね。1つ旅行用のカバンを用意してそれにあらかじめ旅行セットを詰め込んでおきましょう

 

旅行グッズが入ったカバンを常駐させていると旅行準備は五分もかかりません

 

私の使っているおススメのカバンがこのカバンです。

旅行で付き物なのがお土産です。いくら身軽に出発してもたくさんのお土産袋を抱えて帰ることもあるのではないでしょうか。両手でお土産袋を持って帰るのって面倒ですよね。

 

でもこの大容量のカバンなら大丈夫!かなりのお土産が入るので、もうお土産の紙袋を別に持ち歩くことはありません。

 

GWの3泊4日の荷物を詰めましたが、しっかり入り切りました。

 

帆布で作りがしっかりしているのに、

何も入れていない時はコンパクトになっておススメです。

 

手軽でお安くスキンケア!

旅行の準備で手間がかかり、物も多くなってしまう原因の1つがスキンケアです。

 

ビジネスホテルはエアコンの関係で空気が乾燥したり、いつもと違うシャンプーで髪の毛がパサパサに…なんて経験ありませんか!?

 

ここで便利なのが、あのニベアです。

ニベア!?

と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、ニベアは顔にも手にも全身に使えるようです。

 

しかも髪の毛にも使える!?なんて記事も!

 

試しに使ってみると手はもちろん顔も問題なく使え、髪の毛も潤いました

 

という事で私はニベア1つを旅行カバンに常駐させています。これだけで安価にスキンケアのことは解決です!

             

えっ!ニベアを髪に!?顔に!?

と抵抗のある方にはこちらがおススメです。体、顔、髪に使えるマルチオイルです。

他にも無印良品や薬局などにもマルチオイルがたくさんあるので旅行用に用意しておくのもいいかもしれません。

 

もう重くない!コンタクトレンズ

コンタクトレンズの方は旅行に洗浄液やコンタクトケースを持って行ってカバンをくしてしまいますよね。それを解決してくれるのがワンデイのコンタクトレンズです。

    

これだけあれば洗浄液もコンタクトケースも持って行く必要がありません。使用期限も三年ほどありますので、旅行に行くときだけ使うと本当に楽でおススメです!

旅行に出発する日にワンデイを入れて行って、翌日分のワンデイをカバンに入れておけばバッチリです!!

 

絡まり知らず!スマホ充電ケーブル

旅行にスマホの充電器はマストですよね。でもケーブルをまとめたりするのが面倒!ということでおススメがこちら!

   

普通の充電器と何が違うかというと、ズバリ「長さ」です。

 

充電ケーブルには色々な長さがありますが、旅行では短いものを選ぶと絡まったりかさばったりせず便利です。

 

中でもおススメが30cmで、長すぎず短すぎずちょうどいいです。

 

飛行機、いびき対策はおまかせ!

旅行では友達や家族と同じ部屋に泊まるとこもありますよね。夜寝るとき隣のベッドからとんでもないイビキが……そんな時のために耳栓を常備しておきましょう。

この耳栓、どこがすごいかというと気圧調整機能が付いているんです!

 

飛行機に乗ったときの違和感や頭痛で悩んでいた私もこの耳栓のお陰で快適に過ごすことができています。本当に嘘のように頭痛が治りました。

 

もちろん周囲の音を消してくれて、まさに一石二鳥の耳栓です。

 

いびき加害者にならないために

いびきは被害者になるだけでなく加害者にもなることを忘れてはいけません…笑

鼻腔が広がっていびきを防止してくれます。

 

移動中も快適☆

旅行の移動は電車で、バスでという方におススメの便利グッズはこちら!

    

アイマスクと携帯スリッパです。

このアイマスクは立体型なのでアイマスクを外した時の目の違和感がありません。携帯スリッパ「楽っぱ」は、名前の通りこれに履き替えるだけで本当にです。しっかりした素材ですので長く使えそうでおススメです。

 

帰宅後もラクラク

楽しかった旅行が終わり、家に帰って一息ホッ♪旅行の遊び疲れもあり、なかなか片付けが面倒なことはありませんか?そんなときこれを使えば少しでも楽に旅行バックの中が片付きます。

旅行中、着た服をこれに入れておくだけの簡単グッズです。あとはこのバスケットネットごと洗濯機に入れるだけ!雑誌MONOQLOでも【S評価】を受けているオススメ品です。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。目標の

①  旅行の準備を5分以内に!!

②  旅行カバンは片手で軽々持てる重さで!!

は達成できそうでしょうか!?

今回紹介した旅行便利グッズをあらかじめ旅行カバンに詰めて待機させておくことで旅行をより気軽に身軽に楽しみましょう!

 

よければ読者登録をおねがいします!

仕事をやめる前に意識しておきたいこと 〜何かを辞めれば上手くいくのか?〜

もしお金があればこんなことができるのに

もし仕事をやめたらこんなことができるのに

もし部活をやめたらこんなことができるのに

・・・・・・

 

こんな風に思うことはないでしょうか

でも「何かをやめればできるようになる」のでしょうか!?

 

◯◯がなければ…

物事が上手くいかないとき

「ああ、もし◯◯だったらな〜」

なんて思うことはありませんか!?

 

①もしお金があれば幸せに暮らせるのに

②もし仕事をやめたら楽しく暮らせるのに

③もし転職したらもっと自分を活かせるのに

④もし部活をやめたら勉強ができるのに

 

私はこんな風に思うことがありました。みなさんはこんな経験はありませんか?

 

「もし」と思うことが起こっても何も変わらない!?

もし自分が宝くじに当選して2億円あたったら!なんて一度は考えたことがないでしょうか?もし自分が2億円を手にしても今とさほど幸福感は変わらないのではないかと思います。昨年はこんな本も流行りましたよね。

        

自分のこれまでの経験では、何かを辞めても本当に強い意志がないと他のことを上手く成し遂げることができませんでした。◯◯がなければ…というのは、上手くできていない自分が悪いのにそれを他の何かの責任にしているということです。

 

 

環境ではなく自分の努力を嘆こう

愚者は自分の置かれている環境を嘆く

賢者は自分の努力のなさを嘆く

という格言があります。今回の場合まさにこの通りで、周りの環境を嘆くばかりでした。しかし環境を嘆く前に自分はどうでしょうか。自分が変わらなければ、周りの環境が変わったとて上手くはいかないでしょう。

 

さいごに

周りの環境があまりに悪かったり、あまりに自分に合わない場合は環境を変えることは大切です。

そしてもう一つ、自分が変わらなければなにも変わらないということもよくよく念頭において行動していきたいものです。

 

よければ読者登録をおねがいします!

ラーメン屋で思う〜男性脳と女性脳

f:id:jhysv_31120:20190305182711j:image

友達とラーメン屋に行ったときのこと。

注文を待つ間、友人としばしの歓談。

仕事のあれこれ、プライベートのあれこれ…よくある光景です。

そしていよいよラーメン到着

 

ズズズズズッ

私「…………………」

ズズズズズッ

友人「………………」

ズズズズズッ

「……………………」

 

ラーメンを食べ始めると

お互い喋らないこと喋らないこと

そして食べ終わると弾む会話。思えば男友達とご飯を食べに行くと食べ終わるまで結構無口なことが多いです。

一方で近くの女性客を見てみると、食べながらでもあれやこれやと喋ること喋ること。これって…

男性脳と女性脳

男性の脳と女性の脳とでは、少し特徴が異なるというのを聞いたことがあります。

男性脳:一点集中型

女性脳:複数同時進行型

こんなところにも男女の差が現れるんですね。

 

まとめ

例えば夫婦で食事しているとき、男の人に「もっとしゃべってよ」と言ったこと、もしくは女の人に言われたことがある!なんて経験ないでしょうか。私はよくあります。

しかし男は食事という一点に集中して取り組んでいるのです!同時進行できない不器用なやつなのです!ご理解ください!

 

よければ読者登録をおねがいします!

【仕事の本質】ドラマ『家売るオンナの逆襲』と『レンガ職人の話』

f:id:jhysv_31120:20190224131036j:image

『家売るオンナの逆襲』(水曜22:00〜)

というドラマで北川景子演じる三軒屋チーフの決めゼリフ

「家を売るためです!」

変な言葉……でもこれって…!

今回はこの言葉と我々の仕事について考えてみましょう。

「家を売るためです」使用例

庭野「水族館の話を聞き出すなんて流石ですね」

三軒家「全部ウソだ。家を売るためだ!」

 

仕事でネットカフェに来て…

三軒屋「それはキャンセルしなさい!カップルシートで!」

庭野「なんで!?」

三軒屋「これも家を売るためです!」

 

三軒屋チーフは聞かれること聞かれることに「家を売るためです」と答えます。

このセリフを聞くたびに思い出すのが「レンガ職人の話」です。

f:id:jhysv_31120:20190224125532j:image

レンガ職人の話とは?

レンガ職人の話はイソップ童話の中のお話です。

旅人が道を歩いていると、レンガを積んでいる3人の職人に出会い、「ここで何をしているのですか?」と尋ねます。
1人目は「レンガを積んでいるのさ」と答え、辛くて不公平だと考えていました。
2人目は「大きな壁を作っているのさ」と答え、家族を養うために仕事があることに感謝していました。
3人目は「歴史に残る偉大な教会を作っているのさ」と答え、教会の完成をイメージし、そこに訪れる人々の幸せまで考えていました。

引用:https://www.nohkai.ne.jp/tyorei/?p=2297

よく会社の研修などでも使われる話ですのでご存知の方もいらっしゃったのではないでしょうか。

「ここでいったい何をしているのですか」という問いに

A:レンガ積みに決まっているだろ。

B:大きな壁を作っているんだよ。

C:歴史に残る偉大な大聖堂を造っているんだ。

と答えます。

Aの人は目の前のことしか見えておらずヤル気も全然湧いていません。逆にCの人は物事の大局を見ておりやり甲斐を感じています。「木を見て森を見ず」の木を見る人(A)と森を見る人(C)に当たります。

このCの人と『家売るオンナの逆襲』の三軒屋チーフ(北川景子)が重なって見えるのです。

「なんでそんなことをやるんですか」

三軒屋「家を売るためです!」

 

相撲界にみる三軒屋チーフ

f:id:jhysv_31120:20190224125619p:image

かつて若乃花貴乃花の両力士が昇進伝達式での口上において「四字熟語」を使用してこれからの抱負を語りました。これを機に半ば慣例となって、昇進力士が四字熟語を使って抱負を語るようになっています。その中で今回注目すべきが琴奨菊の四字熟語です。

琴奨菊(2011年)大関

万里一空ばんりいっくう

どこまでも同じ一つの目標を見据え、たゆまず努力を続けるという心構えを表す語として引用されることも多い。

この「同じ一つの目標を見据え」て努力した琴奨菊は相撲界の三軒屋チーフだなと思いました。琴奨菊が「家を売る」という一つの目標を見据えて努力する三軒屋チーフと重なって見えました。

 

まとめ

今回『家売るオンナの逆襲』というドラマの「家を売るためです。」というセリフから、物事の本質を見て行動する大切さを思い出しました。

もちろん、質問されて「家を売るためです」では、会話としておかしいですし、何より変わり者のレッテルを貼られてしまいそうです…。ですので、心の中では物事の本質を忘れずに取り組み、やりがいを感じながら仕事をしたいものです。

 

よければ読者登録をおねがいします!